×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
松葉杖生活をしていると、世の中色んな人がいるんだなと再認識させられましたわ。
今日も大学行くため電車乗ってて、どうせ2駅分しか乗らないし、席埋まってるしで立ってたんですが、私から結構遠く離れた席に座っていたおばさまが、ジェスチャーで「ここ座る?」と言って…というか合図してくれました。
2駅だけだし、おばさまも見た目50才超えてる感じだし着物着てはるしで、席譲ってもらうのは気が引けたので座るのは遠慮させてもらいました。
けど、優しい人やな~、と心が温かくなりましたね。
ちなみに、私の立ってた近くは高校生とか20代くらいのお姉さん・お兄さんばかり座ってましたが、全員私に対して声は一切かけてきませんでした。
この前も、松葉杖ついてるから改札の出入りの時にすっごくもたつくんですが、もたついてたら若い駅員のお兄さんが駆けつけてくれて、「大丈夫ですか?何かあったらいつでも声かけてくださいね」と優しい言葉かけをしてくれはりました。
…皆さんも、松葉杖ついてる人には優しく接してあげてください。あれは、結構しんどいです…。
私も、優しく接してもらえたから、いつか他の人に優しく接してあげたい!
PR