×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
>>奈月さん
こんにちは、管理人の碧海です。
インラインver.、やっとこさアップできました!
季節的に長いこと使えないかとは思いますが、お好きなように使ってもらえたらなと思っております^^
足はあと2週間ギプスしている予定です…!
冬だし、ギプスなので、引きこもり生活を楽しもうかと思っております(笑
それでは、メッセージありがとうございました^^
またお暇な時にでも遊びにきてくださいね。
>>りんりさん
こんにちは、管理人の碧海です。
さて、早速ご質問の件なのですが、サイト用と小説用のCSSを混ぜてしまと大変なことになってしまいます。
なので、どちらかのCSSのファイル名を変えるか、新しくフォルダを作ってその中に入れるかの対応をお願いします。
・CSSファイル名を変える場合
例えば小説用のCSSを「novel.css」と名前変更します。
同じように、小説テンプレートのhtmlファイル内の、外部スタイルシート適応タグも変更しなければなりません。
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="style.css">
htmlファイル内に上記タグがあるはずです。
赤色文字部分で、どの外部スタイルシートを適応させるかを決めています。
ですから、名前変更した外部スタイルシート名を記入してください。(今回の例でいえば、「novel.css」に変更してください)
・新しくフォルダを作成する場合
「novel」などの新しいフォルダを作成して、小説展示関係のファイル(htmlファイル、CSSファイル、画像など)を全てその新しく作ったフォルダ内に入れてください。
この場合は、外部スタイルシート(「style.css」のことです)の名前変更は要りません。
ただ、この方法だと相対リンクについての知識が必要になります。
よくわからない場合は、調べてくださいね。
あと、前回の回答については、HP用テンプレートのそれぞれのAboutページ、「ターゲット指定について」を参考にしてくださればと思います。
この、ターゲット指定についてが何を意味しているのかわからないとなると、私もどうにもできません…^^;
多分、HP作成の基本知識が不足している部分があるのだと思うので、タグ講座サイトさんで調べてもらったほうが早いかと思います。
あっ、足は大丈夫ですよ!結構、ギプス+松葉杖生活に慣れてきました^^
お気づかいありがとうございます。
それでは、HP作成がんばってくださいね。
PR